Service
事業紹介
七転び八起きのだるまを守り神としてご自宅に飾りませんか
飯野だるま工芸では、紙を張る、色を塗るといった一つひとつの工程を大切にしながら、伝統ある「高崎だるま」を手掛けております。人々に幸福をもたらす福だるまを、ぜひご自宅に飾りませんか。もちろん、お土産にもぴったりです。
お客様の幸せを願いながら高崎だるまを手作りしております
全体が丸みを帯びた可愛らしいフォルムに定評があり、女性へのプレゼントにも喜ばれます。色の種類も豊富にご用意しており、願い事に合わせて選ぶも良し、好みのものを選ぶも良しです。これからも、ご縁のあったお客様の幸せを心より願いながら、日々制作に励んでまいります。
高崎だるまが完成するまでの過程を実際にご覧いただけます
高崎だるまが完成するまでの流れを写真付きでご紹介しております。50年以上の経験を誇るベテランの職人が、生地作りから着色、顔描きに至るまで、一つひとつの工程にプロフェッショナルとしての責任とプライドを込めながら制作している様子をご覧いただけます。
サイズや色を指定できるオーダー販売も行っております
18号上豊岡町の信号から車ですぐの好立地に拠点を構え、伝統ある「高崎だるま」の制作・販売を行っております。見学だけでも大歓迎ですので、高崎だるまに関心をお持ちでしたら、ぜひ一度お越しください。もちろん、全国各地に向けたオーダー販売にも柔軟に対応できます。
高崎だるまはいくら転がしてもすぐに起き上がることから、「起き上がり小法師」とも呼ばれております。縁起担ぎやお土産として、ぜひ購入されませんか。赤色だけでなく全15種類の色があり、それぞれ異なる意味が込められております。お求めの用途に合わせて、実際に高崎だるまを手掛ける職人が、お客様にぴったりのものをお選びいたします。